妊活コンディショニングサロンtotell(トテル)

子供さんの夜泣きについて

今日は、お二人目の妊活でお越し頂いた方から

「一人めの子供さんの夜泣きがあって悩んでいる」

そんなご相談を受けました。

 

お話をお聞きしているとまず最初に言われたのが

1)頭部が硬い

2)夜中に5回くらい起きる

そういった内容でした。

お一人目はこちらで妊活をされて、ご出産されて、これからお二人目をとお考えになられて、

お仕事も最近スタートされ、お身体が疲れている事からお越し頂いています。

よくよくお聞きしていると、最近から徐々に離乳食を始められたとの事でした。

お身体は内臓系の硬さ、頭蓋の硬さなどはなく、排泄も出ているとの事でリンクしていました。

ただ、お身体の体脂肪の低さがある事から、子供さんへの栄養が少し足りていない仮説を考えました。

夜、眠る際に出てくるホルモンはメラトニンというホルモンです

このメラトニンを生成する為に必要なのが

1)タンパク質です。

その基礎があった上で、メラトニンを生成する為には幾つかの前駆物質が必要です。

一番、右端のシームを見て頂ければと思いますが、メラトニンに行き着く為にはタンパク質を変換していかなければいけません。メラトニンの前にセロトニン、5-HTP、L -トリプトファンを経ていかなければいけません。

その際に

2)鉄

3)ナイアシン=ビタミンB3

4)マグネシウム

が必要です。

これらのミネラル、ビタミンがないとどれだけタンパク質を摂取しても睡眠時に出るメラトニンは生成しません。

お母さんの母乳へのビタミン・ミネラルを含有させる為にその栄養素をお母さん自体が先づは摂取していただく事と離乳食は始めたばかりで、腸内環境も固形物への適応(=乳酸菌等)がまだ難しい事から栄養が子供さんに配給できていない可能性があるとので、少し、ミルク等を補強されても良いのではとのアドバイスをさせて頂きました。

 

これは、知っているか、知らないかだけの違いと思います。

 

初めての赤ちゃんで、食事も取るに取らずに、子供さんの対応、そして仕事と

毎日が精一杯だと思います。

その際に、夜泣かれて、どうしようと思われるのは当然です。

 

そんな時に栄養で解決できる可能性があると知っているだけでも気持ちの持ち方が変わられると思います

 

親として、子供が辛いのが一番辛いと思います。

僕自身も父親として同じような経験をしました

どうしたら・・・

 

でもその時には明確な答えがなく、大変だった思い出があります

 

どうか、少しでも良い方向へ行かれる事を願っております。

 

BLOG

43歳誕生日前に、陽性反応!
2024年4月21日
卵巣年齢の変化から、陽性反応のご報告
2024年4月11日
発達の問題と腸内環境
2024年4月11日
45歳、無事にご出産
2024年4月10日
待望の心拍確認!
2024年4月9日